2013年12月26日木曜日

「海めし!わたしのイチオシ★レシピ」 に 調理専修 学生のレシピが掲載されました


NHKオンライン松山放送局 ホームページ

海めし!わたしのイチオシ★レシピ

に別科調理専修の学生・教員が考案したレシピが掲載されました。


  • タイのミルクスープ
  • タイと野菜のマリネ アンチョビ風
  • タイと野菜のクレープ包み
  • タイのクリームスープパイ
  • タイのしゃぶしゃぶ
  • 舌平目のポテト包み
  • きのこクリームソース
  • 瀬戸内の魚と野菜のクリームココット
  • サバと野菜のチーズ焼き
  • 丸ごとイカのミートグラタン
  • メバルのクリームグラタン
  • タンドリーフィッシュオレンジソース
  • たこ焼き?ライスコロッケ
  • たことにんにく芽入りチヂミ
  • カップケーキ風海鮮寿司
  • イワシと野菜の重ね焼き香草パン粉風味
  • アジの巻き寿司




以上17作品が掲載されてます。 献立の参考にどうですか?


平成26年1月7日(火)から順次 
NHK松山放送局「えひめ おひるのたまご」で
現在掲載されているレシピが紹介されます!


別科調理専修 一日留学(前半の部)開催されました!

 12月22日 日曜日 前半の部・別科調理専修にて  高校生を対象にクリスマスをテーマにした料理を作り 調理実習を体験してもらいました。

作ったのは「クリスマスカナッペ4種&コーンポタージュ」

現在在学中の学生と一緒に作り、試食では日頃の実習の話や 日常の短大生活の話など、楽しい時間を過ごしました。






幼児教育学科 おでかけ児童館

11月16日 土曜日 菊間児童館の『おでかけ児童館』が行われ、幼児教育学科の学生がボランティアとして参加しました。

この日は、未就園児と保護者が対象でした。
トラの着ぐるみを着た学生は、子ども達に大人気でした。






★★★★感想★★★★

菊間児童館で未満児を集めて運動会をするということでボランティアに行きました。
そこで、とらじろう君の着ぐるみを着て一緒に運動会をしました。
一緒におどったり、走ったりして少し動きづらかったけど、とても楽しかったです。
とてもいい経験になりました。


食物栄養コース 食育体験実習(料理教室「わくわく クッキング!」 第一弾)を行いました。

11月9日(土)食物栄養コース2年生の学生16名が、日本ダウン症協会(JDS)愛媛支部に所属する10名の方と一緒に食育実習(料理教室)を体験しました。

学生たちが作成したメニュー(わくわく バリィさん弁当、かぼちゃポタージュ、さわやかホワイトゼリー)を一緒に完成させました。学生と一緒にコロッケの衣を付けたり、チキンライスの盛り付けやゼリーの飾り付けをしたりと参加者一人ひとりに役割があり、皆さん一生懸命作ってくれました。




調理実習の後は・・・・・当然!みんなで食事です。参加してくれた10名の保護者の方も交えて食事をしました。学生から、献立の説明の他、「家でも是非作って欲しい」ということで、レシピもプレゼント。保護者の方は、実習をしている姿やできあがった弁当を見てとても喜んで下さいました。



 
最後は、みんなで記念撮影。参加者の皆さんも保護者の方も喜んでくださり、本当によかったです。





《参加者の感想》
・楽しかったです。お弁当おいしかったです。みなさんにまた会いたいです。
・お弁当づくり楽しかったです。バリィさんありがとうございました。
・一緒に料理をしてくれて、本当にありがとうございました。大学生大好きです。
・教えてくれて、いい思い出を作ってくれてありがとうございました。
・また、家でも作ってみたいと思います。
・たまごやきのハートづくりを頑張りました。最後は、みんなで野菜をのせるの頑張りました。
・おいしいお弁当をみんなで食べながらお話しをして楽しかったです。また、いつかみんなに作ってあげたいです。
・おいしくお母さんに届けることができてうれしかったです。
・今日、楽しく料理をして本当においしくでき、また作ってみようというチャレンジするきっかけが出来、早く起きて作る気が増しました。


《ダウン症協会 愛媛支部 支部長コメント》
これまで、協会としていろいろな事業に取り組んできましたが、調理は初の試みでした。
過去に比べて現在のダウン症の子どもたちは、地域の学校や特別支援学校に通っていろいろな体験をしていますし、社会に出て仕事をしている人もいます。できることがだんだん増えていますが、家事の中でも調理は難関で、敬遠している人が多いようです。それでも関心はあるので、今回は皆さんとても楽しみにしていました。本人たちはもちろん、保護者も大変ありがたく思っています。
当日朝早くから準備してくださっている様子を拝見し、きびきびした動きに感心しきりでした。子どもたちにきちんと調理指導していただき、接し方も話し方も温かく信頼できました。おかげさまで、当日の子どもたちは、自身をもって輝いていました。
また、写真入りレシピや手作りストラップ、お弁当と盛りだくさんで、その日はどの家庭でも「わくわくクッキング」の話で盛り上がったようです。
本当にありがとうございました。子どもたちも、これをきっかけに調理の1歩が踏み出せそうです。


食物栄養コース 給食実務学内実習(大量調理実習)を行いました。

 

12月2日(月)~12月6日(金)の1週間、食物栄養コース1年生の学生15名が3班に分かれ、大量調理実習を行いました。栄養士を目指す食物栄養コースの学生は、実際の施設での実習を前に、学内で大量調理を行います。
うち、3日(火)~5日(木)の3日間、食事をお客様に提供しました。





 夏休みの間に各自が考えたメニューを持ち寄って、各班の献立を決め、10月から試作を重ね、本番を迎えました。いつもは、4~5名の料理しか作ったことがないため、大きな機械や器具に戸惑い、洗う食材の量や切る量に驚きました。実習中に一番注意を受けたのは、衛生管理です。ついつい、普段家庭で行っている動作が出てしまい、たびたび注意をされてしまいました。日頃の動作は、なかなか修正がきかないので、日頃から気をつけなくてはいけないなと思いました。また、時間内に提供できるように、グループのみんなと協力して作業を分担しなくてはなりません。コミュニケーションがとても大切だと改めて感じました。

実際に提供し、『美味しかった』という言葉をいただいた時、ほっとしました。







たくさんの食材を切り、漬け込み、
盛り付けをしました。





さらにお客様に楽しんでもらえるように飾り付けもしました。 かわいいでしょ?


2013年12月18日水曜日

介護福祉コース 救命講習を受講しました。

12月2日月曜日 介護福祉コースの2年生35名は講義「救急処置法」の一環で普通救命講習を受講しました。



<感想>

●正しい応急手当の方法を身につけ、救急車が来るまでの貴重な時間を無駄にしないためにも、いざとなったとき慌てないように準備しておきたいものです。
●今回の講習を忘れずに、介護の現場に限らず日常生活においても、もしもの時は率先して行えるようになりたいと思います。


2013年12月9日月曜日

介護福祉コース 社会保障論=今治税務署による税の学習

介護福祉コースにおける社会保障論の授業では、今治税務署の三河副所長をお招きして税の学習を行い、社会保障の根幹となる国の基本となる税の制度に対する理解を深めました。
 
今治明徳短期大学では、地域の機関とも連携しながら、基礎教養を高める教育も豊富になされています。
 
 


2013年12月5日木曜日

介護福祉コース 介護保険請求業務の学習

介護福祉コースでは、介護総合演習の授業においてパソコンソフトを活用した介護保険請求業務の学習をしています。この学習を通して、実習で体験した介護現場がどのようなシステムにより成り立っているのかがわかります。

さらに、そのシステムを多職種や制度と連携しながら利用者のニーズを実現していくケアマネジメントの視点が理解できます。このように介護福祉コースでは、多様な視点から学習することによって、柔軟性かつ専門性の高い介護専門職の育成を目指しています。


2013年11月27日水曜日

今治自然塾からの出前講座

11月15日 金曜日 食物栄養コースと国際観光ビジネスコースの1年生が今治自然塾の出前講座を受講しました。

この日は、NPO法人 C・C・C富良野自然塾理事兼フィールドディレクターの齋藤典世さんが「環境問題って何?」というテーマで講演して下さいました。

グループごとに『人が生きてゆくために必要なものは何か』を5つずつ発表し、討論しました。

地球が誕生して生物がうまれてから現在までを1年と考えると、化石燃料を使い始めてから今まではたった2秒に換算されるという話に、受講生全員が驚き、あらためてこの地球を大切にしなければという思いを再確認しました。


2013年11月26日火曜日

別科調理専修 平成22年度 2期生より メッセージが届きました !

現在 今治国際ホテルに勤務している、村上 幸です。
実習を通してフランス料理に惹かれ希望した就職先で、今も毎日 技術を磨いています!

今年開催されたトックドール料理コンテストでは、愛媛大会、四国大会と出場し、四国大会では結果2位でした。1位でないと全国大会には出場できません。
 もっともっと努力が必要だなと感じた大会でした。

現在在学中の学生の皆さん、これから 調理師を目標に考えてる皆さんも、目標をもって頑張れば夢は叶います。夢に向かって頑張って下さい。

私もさらに技術に磨きをかけて10年後、15年後にはぜひ料理長と呼ばれたいですね。

2013年11月25日月曜日

食物栄養コース 農業まつりに参加

11月10日 日曜日 今治港でおこなわれた『JAおちいまばり農業まつり』に食物栄養コースの学生18人が参加しました。

“今治明徳短大食育コーナー”として、パネルの展示、学生が考えたレシピ表の配布、栄養チェック、食育かるたなどを行いました。


子ども達には、食育かるたが大人気でした。

2013年11月20日水曜日

えひめスイーツコンテスト2013 JAバンクえひめ賞受賞

2009年から毎年行われている「えひめスイーツコンテスト」が今年も開催され、学生部門においてライフデザイン学科製菓製パンコース1年 相原美咲さんが、JAバンクえひめ賞を受賞しました。

出展作品が高く評価されたことに対し、本学からも独自に表彰状と副賞が授与されました。


受賞作品:マロンバームクーヘン
このページの先頭へ戻る